星槎大学大学院[通信教育課程]

未来を変えていく社会人の大学

星槎大学大学院[通信教育課程]の紹介

星槎大学大学院は、建学の精神に則り、教育の高度な学術研究を通じて、教育の各分野・領域に内在する次世代に繋ぐ教育の深奥な専門的知識・技術を培い、その卓越した能力を、発揮することにより、教育における課題解決をもって共生社会の進展に貢献できる人材を養成していくことを目的として2013年に修士課程が設置されました。
社会人のための「教育」の大学院として、社会人が学びやすい環境が整っています。
■オンライン学修
教員からの指導や課題提出などすべてオンラインで実施します。
■スクーリングは土日に開講
スクーリングでは、オンラインでディスカッションや発表を行います。
■ライフスタイル合わせた学修が可能!
 教科書を読んで、レポートを作成するという学修スタイルなので、「いつでも、どこでも」学修ができます。

星槎大学大学院[通信教育課程]

星槎大学大学院[通信教育課程]の特長

多様な仲間が「学修の味方」。ディスカッションが学びを深化させる。
星槎大学大学院[通信教育課程] の特長 1

職種、年齢、入学動機がさまざまな仲間たちとの学修は、本学ならでは。
学校教員(小・中・高、特別支援学校、専門学校、短大、大学)、看護師、保育士、幼稚園教諭、日本語教師など、職種を超えたディスカッションは、新たな気づきやモチベーションの維持に大きく寄与します。
ディスカッションは、オンラインでもキャンパスでも活発に行われます。

仕事の課題が「研究テーマ」に!現場に根差した実践研究
星槎大学大学院[通信教育課程] の特長 2

本学は、仕事で直面している課題そのものを研究テーマにする「実践研究」ができます。
仕事の当事者として、課題を掘り下げ、現場での取り組みや活動を振り返り、理論や先行研究と関連付けて考察します。
日々の仕事現場で感じる「問い」から新たな知見を見出します。

一緒に準備をしましょう!「入学までのサポート」
星槎大学大学院[通信教育課程] の特長 3

忙しい社会人の皆さまの入学をサポートします。
「何から準備をして良いか分からない」、「仕事しながらできるかな」「学修の様子を知りたい」など、疑問や不安にお答えする「入学前のオンライン個別相談」があります。
研究テーマの詳細が決まったら教員との面談も可能です。
社会人のための大学院ならではのサポート。ぜひご活用ください。
「入学前のオンライン個別相談」は本学ホームページよりお申し込みください。

学部・学科・コース

教育学研究科修士課程
■定員:50名
■学費:90万円(初年度)
※2分納、8分納でのお支払いが可能です。

目指せる職業

大学教員、短期大学教員、専門学校教員
※小学校専修免許状、特別支援学校専修免許状(領域:知的障害者)の取得が可能です。

取得できる(目指せる)資格

学校心理士(目指すことが可能)

卒業後の主な進路/進学先

大学教員、短期大学教員、専門学校教員

アクセス

学校名
星槎大学大学院[通信教育課程]
住所
〒231-0021
神奈川県神奈川県横浜市中区日本大通11番地 情報文化センター5階
電話番号
045-212-3830
最寄り駅
みなとみらい線日本大通り駅、JR関内駅、横浜市営地下鉄関内駅

いますぐ 星槎大学大学院[通信教育課程] の資料を手に入れよう!

星槎大学大学院[通信教育課程]から資料が届きます。
星槎大学大学院[通信教育課程]の就職情報やオープンキャンパス、試験・学費・奨学金のことが分かるパンフレットです。

関連項目