インタビュー
- 鹿野 汀佳沙(学部・学科・コース:理学療法学科4年 県立湘南台高校出身)
-
Q:ランチはどうしてる?
A:学校生活の中で過ごす時間の長い教室はやっぱり落ち着きます!お昼はここで、母の手作り弁当を食べることが多いですね。物足りないときは、お弁当屋さんでポテトやから揚げを追加で買って食べることも。
Q:放課後はどうしてる?
A:一人ではできない実技を学生同士で練習する横リハ伝統の「自主ゼミ」。放課後、誰かが自主ゼミ用の教室を確保できるとクラスみんなに声をかけ、テスト直前などはほとんどの学生が参加しています。
Q:勉強はどうしてる?
A:テストが近づくと、一人で集中して勉強するようにしています。友だちが一緒だと、ついおしゃべりしちゃうので。(笑)学生ホール内のブースやいつも静かな図書室、そして自宅がお気に入りの勉強場所です。
アクセス
- 学校名
- 横浜リハビリテーション専門学校[理学療法学科]
- 住所
- 〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-1 - 電話番号
- 045-826-7550
- 最寄り駅
- JR横須賀線「東戸塚駅 東口」より徒歩3分
※電車利用で横浜駅から7分、川崎駅から23分、横須賀駅から32分、町田駅から41分、茅ヶ崎駅から21分。学校は駅から徒歩3分の好アクセス。